2024年– date –
-
池坊いけばな
R6 市民芸術祭池坊華道展終了
今年度の陸前高田市民芸術祭が11月2日・3日・4日に開催されました。高田教室の生徒さんや引立ての先生方も出瓶し、みんなで市民として芸術祭を盛り上げるのに一役を... -
その他
2024 三陸花火競技大会
令和6年10月13日、陸前高田市の高田松原運動公園を観覧会場に開かれました。花火大会は、令和2年から開催され、今回は9回目となりました。春と秋に開催され、秋は競技... -
花散歩
6月の京都府立植物園
6月10日、京都府立植物園の開園と同時に入場すると、園内は、初夏の爽やかな風が吹いていて、とても気持ちよく散策ができました。今年で開園100周年ということで、ど... -
池坊いけばな
いけばな池坊巡回講座2024
今年度のいけばな池坊巡回講座が、6月2日に行われました。今年度のテーマは、「未知への好奇心ー自由花をもっと知ろう」で、デモンストレーションは全て自由花という... -
池坊いけばな
令和6年度 いけばなの根源池坊展「華の軌跡」仙台花展
令和6年度の池坊本部花展の仙台花展が、4月17日から22日まで、仙台三越を会場に開催されています。 立花新風体が、1999年に発表されましたが、立花という池坊の最も... -
池坊いけばな
中央研修学院第6期とより道
中央研修学院第6期の一日目は、立花正風体。テーマは、「立花の指向性と今日性」で実技は、「今日的表現による立花」。 私は、白いカラーに合わせた白いエビデンド... -
池坊いけばな
3月のいけばな教室・いけばな同好会
3月になり、地物の枝物も芽を出したり、花が咲いたりしてきて春の訪れを感じさせてくれます。そこで、今回は、地物のサンシユウを一種生けに生けました。上段流しや下... -
花散歩
世界のつばき館・碁石
立春を過ぎ、空気には春の息吹が感じられるようになりました。日差しが優しくなり、冬の寒さが和らいできたことにウキウキした気持ちがします。今日は特に風もなく天... -
その他
京都の旅 「平安神宮」
1月の京都を訪れたので、神社にお参りしようとホテルから徒歩で行ける距離にあった平安神宮に行きました。 平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都... -
池坊いけばな
池坊陸前高田支部初生け式・新年会
1月21日に池坊陸前高田支部の初生け・新年会を行いました。初生けでは、それぞれが花材を持ち込み、思い思いの作品を生けました。立花・生花・自由花と明るく華やかな... -
池坊いけばな
池坊中央研修学院専門A第5期
1月13日・14日は、中央研修学院の第5期の授業が行われました。冬の京都の寒さは厳しいのではないかと心して出かけましたが、思いの外寒さはそれほどでもなく、程よい... -
その他
2024年の花工房‐HIRAKUスタート!
12月28日には、みんなでお正月の花を生けました。会場は午後から年末年始の休館になるので、午前中にみんなで花を一斉に生けたので、手直しや連絡で忙しく、全員の写...
1